バンコクにはたくさんのパン屋さんがあります。わたし自身は欧米系のパンも好きでよく食べにいきますが、基本的にはカフェで食べて帰ることが多いです。タイのローカル系や日系パン屋さんは持ち帰ってすぐに食べられるものが多いので自宅用によく買います。今回は日系のパン屋さんに絞って、おすすめのお店を紹介していきたいと思います。
おすすめ日本のパン屋さん3選
今回わたしがおすすめしたいパン屋さんはこちら。
ととヤマザキ系列のお店の中でもの3つのお店が特に好きです。
- カスタードナカムラ プロンポン
- おいしいメロンパン& Bread アソーク
- サンムーランロイヤル チットロム
では、それぞれ詳しく紹介していきます。
カスタードナカムラ
なんの説明も不要ではないかと思うほど、日本人にもタイ人にも大人気のお店です。常にたくさんの人が店内にいて、随時焼き立てパンが追加されています。かなり良心的な価格で提供されており、味も間違いなく美味しいです。大体25〜60バーツ以内に収まる商品が多いと思います。
学生の頃、学校に行く前に寄ってお昼ご飯を買っていたパン屋を思い出させるような、懐かしさのあるお店です。わたしは長方形のピザパンとツナカレートーストが好きで、いくたびにどちらか一つは選んでいます。夫はクルミパンとカツサンド、息子は丸パン(ソフトロール)が好き。
また、シーズンごとにフェアをしていてその時期限定のパンやスイーツも。クリスマスケーキなどもあります。プリンもあって、そのお値段は50バーツ。カタラーナやらクレームブリュレはよくレストランにもあるけど、日本のプリンが恋しくなった時はここのプリンを食べています。


わたしはスクンビットエリアに住んでいないので遠いのですが、プロンポンに行って買わずに帰ることはできないほどカスタードナカムラさんが大好きです。
カスタードナカムラの場所
場所:595/2 Soi Sukhumvit 33/1, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
営業時間:9:00 – 21:00
定休日:無
「おいしいメロンパン& Bread」
続いて、メロンパン屋さん。スクンビット・ソイ23を北に進んでいくと、左側の歩道沿いに「OISHI MELON PAN & BREAD」の看板が見えます。駐車場のような道を奥に進んで行くとお店があります。
その名の通りおいしいメロンパンを販売しているお店です。見るからにメロンパン専門店ですが、他にもカマンベールチーズパンや食パン、カヌレなども販売されていました。小さな店舗ですが、メロンパンの種類はたくさん。オリジナル、メープル、ストロベリー、コーヒー…などなど!
まだ、全種類を食べれたわけではありませんが、私はダブルチョコエイリアンとガリガリメロンパンが特に好きです。写真も撮らずに食べてしまうほどに。。!(すみません、次回訪問時には必ずパンの写真を撮って写真を載せますね)中のパンはふんわり。ふんわりしている所ももちろん好きですが、個人的には大きめのメロンパンで満足感があるところがいいなと思います。
前回購入した時は、クリームの注入はお願いしなかったのですが、カスタードクリームとバタークリームの注入をお願いできるようです。壁にポスターが貼ってありました。それぞれ20バーツの追加料金がかかるようですが、次回はお願いしてみたいと思います。昔、神戸カスタードメロンパンというパンがあって、いつも習い事の前に食べていました。腹持ち良くて味ももちろん美味しくて、すごく好きだったことを思い出しました。バタークリームって生クリームより重そうだけど持ち運ぶなら、溶けにくいのかも。こちらも試してみたい。
お店は火タラ木タラのシーナカリンウィロート大学から徒歩10分くらいと近いので、ついでに寄ってもいいかもしれません。Googleマップで検索する時は「Melonpang」で検索すると地図に出てきますよ。
夫にお願いして、仕事帰りに寄って買ってきてもらったこともありますが、夕方にはメロンパンはほぼ残っていないんだとか。人気のお店ですね。日本のおいしいメロンパンが食べたくなったらここがおすすめです。
おいしいメロンパン& Breadの場所
場所:BTSアソークから徒歩10分
37/1 soi sakhmvit23 khlong Toei noea watthana Bangkok 10110
営業時間:10:00~17:30
定休日:土曜日・タイの祝日
サンムーランロイヤル Sunmoulin Royal
そして最後にご紹介するのが、サンムーランロイヤルというヤマザキの系列のお店です。ここのお店、セントラルワールドの3階に入っているパン屋さんなのですが、時間帯によっては大行列です。セントラルワールドで食事となるとそれなりにお金がかかりますが、パン屋さんは良心的ですもんね。

ここのお店で特に好きなのが、プレミアムあんぱんとキャラメルシフォンプディング。
サンエトワールもヤマザキのお店なので、ここにも大好きなプレミアムあんぱんが売られています。形が全く同じで値段も変わらないので、レシピも同じなのかな?と思いますが、サンムーランロイヤルで買う時は出来立てで買える時が多いのでよりおいしい気がします。
いつもあんぱんは3つ買って、すぐ1つ食べて、2つは持ち帰り。夫も大好きで、いつも美味しいおいしい言いながら食べています。なにがおいしいって、あんぱんの生地が薄くて中のあんこの方が圧倒的に多いこと。噛んでるうちにあんこがはみ出してくるくらいに、あんこを楽しめるのが嬉しいです。タイではあんこを食べる機会が減るので、一回でこんなにたくさん食べられると、しばらくあんこ欲を抑えることができます。

プレミアムあんぱんと共に、個人的にこのお店で外せないのはキャラメルシフォンプディング。プリンの下に生クリームが薄く塗られて、スポンジケーキーが入っています。主役はプリンなのにケーキの美味しさも楽しめます。日本のプリンの味がして、とてもおいしいです。

あとは気分に任せて、トマトチーズの食パンやジャリジャリ生クリーム入りドーナツなど色々買っています。どれを食べてもハズレがないお店です。
サンムーランロイヤルの場所
場所:セントラルワールド3階 Japan Avenue前
1-2 Ratchadamri Rd, Pathum Wan, Pathum Wan District, Bangkok 10330
営業時間:10:30〜21:30
以上、かなり個人的な好みですが、タイにあるおすすめの日本のパン屋さんについて書いてみました。
気になったお店があれば、ぜひ試してみてください。

たしか4年くらい前。わかめパンっていう、ワカメがとにかく詰め詰めで入っているパンを食べました。お店の場所が変わったから気づかなかったけど、サンムーランロイヤルの商品だったような?ちゃんとおいしかったけど、今はもうないようです。タイで初めて買ったパンがこれで、めっちゃ笑ったな・・という記憶。

コメント